青森県の通信制高校で過ごした時間

スクーリングのあるコースを選んだ理由

スクーリングのあるコースを選んだ理由良い先生方が揃っていて幸運だった何日も通学するのは困難な場合

あまり体が強くなかった私は、週5日間もある登校が小学校時代から苦痛でした。
持病があったこともあり両親は理解してくれましたが、学校のクラスメイトたちはそうもいきません。
あまり登校ができない私はなかなか友達を作ることができず、クラスの中で孤立していくようになりました。
いじめになるほどの行動はありませんでしたが、それでも友達がいない中で学校生活を過ごすことは私にとって大きな苦難でした。
小学校と中学校は公立の学校だったため、通常通り週5日間の登校が当たり前でしたが、高校は両親と相談して通信制高校に行くことを決めました。
通信制高校は日本全国にたくさんあり、私の暮らしている青森県でも見つけることができます。
いくつかの高校の中から校風が魅力的で自分に合っているものを選び、体調を考えて通学ができるコースが用意された通信制高校を選びました。
全く通学行わないコースも選ぶこともできましたが、体調を見ながら少しでも登校してみたいという気持ちもあり、自分の中で友達と一緒に過ごす高校生活が憧れだったこともスクーリングのあるコースを選んだ理由です。
通信制高校では通常はインターネット配信やテキストなどで勉強を進め、定期的にテストなどを行って学力をチェックします。

そして、クラシカル部門はホノカが初優勝でした!
ホノカはまだ通信学校生ですが日々の練習の成果が出ました!
やはりコツコツ毎日練習してるだけのことはありました。

KRSは若者の登竜門的大会で規模は小さいですがこれを機にもっと大きな大会、もっとアウェーな大会ででも勝っていってほしいです! pic.twitter.com/3MeDFZmrKL

— グランツエッセ (@glanzesse2) October 26, 2021

青森県から通える通信制高校青森県から入学できる通信制高校